お住いの部屋数やスペースに問題があり、エアコンの設置に関して悩まれている方もいらっしゃるようです。
そんな時は1台の室外機で複数の室内機に対応できる「マルチエアコン」を使ってはいかがでしょうか?
今回は、マルチエアコンとはどのようなものかご説明させていただきます。
▼マルチエアコンとは
1台の室外機で、2台以上の室内機に対応できるものをマルチエアコンと呼びます。
ご自宅でエアコンを複数利用できるので、2部屋以上あるご家庭にはぜひ採用したいですね。
中には、7台の室内機に対応できるものまであります。
そんなマルチエアコンのメリットを、2つご紹介しましょう。
■ 室外機の場所をとらない
1台の室外機で2台以上の室内機に対応できるので、室外機を置く場所が1台で済みます。
2段置きの架台などを使わないで済むため、設置工事費の節約にも繋がるでしょう。
■ 室内機の種類が豊富
エアコンの室内機には「壁に掛けるタイプ」「天井に埋め込むタイプ」「床に置くタイプ」など種類が豊富です。
マルチエアコンはいろんなタイプの室内機に対応しているので、ご家庭にあった室内機を選ぶことができます。
▼まとめ
マルチエアコンとは、1台の室外機で2台以上の室内機に対応できるものです。
「室外機の場所をとらない」「室内機の種類が豊富」などのメリットがあり、通常のエアコン設置が難しいお住いもに適しています。
「株式会社パワーライフコーポレーション」では、エアコンの
販売・
回収・
買取などを大阪市で対応しております。
エアコンの機種選びや設置に関するお困りごとがありましたら、ぜひお問い合わせください。